2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年振り返り

はじめに なんとなくいろんな人の振り返りみて、自分も振り返ってみようかとふと思ったので書いてみようかと。 ざっくり今年やったこと、あったこと 今年やったとことあったことをまとめると、以下のようになるかと思います。 転職して一年 ブログを平均して…

K6のシナリオを使ってみる

はじめに K6では負荷試験のシナリオを設定することが可能です。このブログではその機能を簡単に試してみてざっくりとした使い方を把握したいと思います。 このブログではK6をDockerを用いて起動します。また、テスト対象のアプリは以前のK6について書いたブ…

K6の負荷テスト結果をGrafana+InfluxDBで可視化する

はじめに K6は実行結果を様々なプラットフォームに送信して可視化することが可能です。 その中の選択肢としてGrafana+InfluxDBを利用することが可能なようなので、試してみたいと思います。 このブログでは、それぞれのツールはDockerを利用して立ち上げるこ…

負荷テストツールK6を試す

はじめに 負荷テストのツールを何かしら勉強したいなと思って、K6というツールがあるというのを知って良さそうに感じたのでとりあえず動かしてみるところまでやってみようと思います。 K6とは K6はLoad Impactという負荷テストのサービスを作っていた会社が…

Nettyの主要コンポーネントを整理する

はじめに Nettyを勉強していると、EventLoopやHandlerなど様々なコンポーネントがでてきて、混乱したのでちょっと図でまとめてみようと思います。このブログでは以下のようなNettyの主要コンポーネント(クラス or インターフェース)の役割をまとめそれぞれ…

NettyのChannelInboundHandlerとChannelOutboundHandleについてまとめる

はじめに Netty In Actionを読んでいて、それぞれがのハンドラーがどのどのタイミングで実行されるかが分かりづらかったので、自身の頭の中の整理を目的に自分の理解をまとめて見ようと思います。 Inbound? OutBound? ChannelPipelineでは、ソケットとアプ…

Nettyでエコーサーバーを書く

はじめに 最近、Netty in Actionを読んでいるのですが、生のNettyを今まで触ったことがなかったのでHello, Worldとして、Echoサーバを書いてみたいと思います。あまり、Netty全体の要素に対して深堀すると言うよりはひとまず動かすのを目指し、その中で必要…